師走
2016.12.13
毎日本に囲まれた生活を送っております。
本が好きな方には、うらやましい、と思われるかもしれませんが、
ひたすら買取、ひたすら販売を行う毎日ですので、
本のタイトルと著者名、出版社しか活字を目にできません。
そんな暮らしの毎日で、にわか本好きになっております、ケロル店長です。
久しぶりのブログ更新です。
時が流星のように一瞬で駆け抜けていきます。
年初に立てた目標を、毎日確認しながら年末を迎えようとしております。
当然、目標は立てるだけ、確認するだけで、一向に達成の日の目を見ません。
来年こそは、と意気込み、現在進行形で計画を立てておりますが、
日々の作業に忙殺され、流星は来年にたどり着く前に、燃え尽きそうな状況です。
中古本の買取がメインの仕事となりますので、このコントロールが難しいのです。
毎日、決まった量や種類が、買取として入ってくるのなら良いのですが、
小説、コミック、実用書、文庫新書ハードカバー、専門書、雑誌、ムック、写真集、児童書、絵本、、、、
何十年も前の本から最新の本まで、本の種類も何万、何億と数えきれないほど多岐にわたり、
販売しやすいものから、しばらく寝かせないといけないものなど、いろいろと仕分けなくてはなりません。
そして、1点からお売りいただけますが、ここ最近で一番多かったのは1件のお客様で5000冊と、
量もお客様によってかなりの差があります。
1000冊級の買取が毎日何件も続くと思えば、30冊~100冊ほどの買取のお客様が続いたり、
いろいろなタイミングがあり、それを私共でコントロールするのは難しい仕事となっております。
にわか本好きのケロル店長は、ビジネス書やハウツー本が大好きなので、そのような書籍に救いを求めますが、
「どのような事態にも備えられるように基盤を固めよ!」とか、「無理な依頼は断った方がいい!」とか、
「人は雇うな」とか、「1日を48時間にする〇〇活用術!」だとか、いろいろ目を通しますが、
それらのアイデアすらも流星のように駆け抜け、気が付いたら本に囲まれ燃え尽きる、そんな状態です。
と、ぐちぐちと言い訳のような文章を書いてしまいましたが、
何が言いたいのかといいますと、
ホームページの更新がなかなかできず申し訳ございません。
ブックオンを見つけてくださったお客様に、少しでも本の買取に関して
有益な情報をお届けできたら、と考えてホームページをスタートさせましたが、
全然情報が足りないホームページで、なおかつ上記のような言い訳のような独白をしてしまいました。
こんなホームページですが、本を売りたいというお客様へ、
少しでもお得な情報をお届けできたらという精神で、
これからも更新してまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
最近は、「ホームページの活用法」のような書籍に目がない、
にわか本好きのケロル店長でした!