ゲーム(ケロル店長)
2018.01.28
こんにちは、ケロル店長です。
突然ですが、ゲームって面白いですよね。
ケロル店長は30代後半なので、ファミコン初期からゲームをやっている世代になります。
4歳上に兄がいますので、幼稚園の頃からゲームの英才教育を受けて育ちました。
一番最初に遊んだゲームは、マリオブラザーズです。
マリオとルイージの2人プレイで、ひたすら亀を転ばせて、
火の玉をよけて、POWして、亀蹴飛ばして、コインを取ってというゲームです。
兄と二人で協力して300ステージ以上、記録に挑戦していた記憶があります。
一番好きなゲームは、三国志ですね。光栄(コーエー)から発売されている作品です。
歴史の三国志も大好きで、その流れで小学校2年生ぐらいから、
三国志のゲームをやりまくってきました。
最新作の三国志13もプレイしましたが、
個人的にも、世間的にも評価は低いので、残念です。
その後たのしみにしていた、同じ会社から発売された最新作、
信長の野望大志、も個人的には面白くなくて、買ってすぐに売ってしまいました。
三国志、信長の野望と、両作の初期からの大ファンでしたので、非常に悲しい出来事でした。
2017年の総括の中で、一番悲しかったことになります。信長の野望大志が面白くなかった事が。
さてさてブックオンでは、本だけではなく、ゲームソフトの買取も行っております。
最新作から人気作、ファミコンなどのオールドソフトまで、情熱価格で買取を行っております。
現在、発売直後で大人気のモンスターハンターワールド(PS4)の買取ですが、
当店、ブックオンの買取価格は6700円となります。
他社の情報を調べたところ、
ブックオフオンラインさん 5000円買取
古本市場さん 6300円買取
駿河屋さん 6700円買取
この様な形になっております。
上記各社に関しては、実店舗で価格が違う場合もございますし、
店舗ごとに価格が変わる場合がございますので、現在私がネットで調査した時点での価格となります。
もちろんブックオンでも、在庫量や中古流通価格により、買取価格が変動する場合がございますので、ご注意ください。
ゲームソフトも出来るだけ、他社様に負けない価格で買取査定を行います!
モンスターハンターといえば、一番初期のやつを10年以上前にプレイしたことがありまして、
お肉が上手に焼けなくてプレイを諦めた経験がございます。
そんなエピソードを鑑みますと、幼稚園の頃からゲームの英才教育ってどこがだよ!と突っ込みを受けてしまう事と思いますが、
新作のモンスターハンターワールド、やってみたいなと、YouTubeやネットで情報を集めている、
ケロル店長でした!今度は上手にお肉が焼けますように!
- <<前へ |
- スタッフブログのトップへ
- | 次へ>>