コンビニ(ケロル店長)
2018.01.21
こんにちは、ケロル店長です。
ブックオンのブログをお読みいただき、誠に有難う御座います。
今のところ、何とか途切れずに、ブログの更新を行うことができております。
そのまま、買取豆知識や、高価買取リスト、Q&Aなども充実させていきたいものです。
さて、ケロル店長と、スタッフのマゲッポは、よく出張買取にお伺いさせていただいております。
出張買取に際して、ケロル店長が気を付けていることの一つに、
「出張買取にお伺いする前には、ご飯は食べない」というものです。
私、とてもおなかが弱いことで有名でして、
ご飯を食べるとすぐトイレに行きたくなってしまうのです。
お客様のご自宅へ出張買取にお伺いした際に、
強烈な腹痛と戦いながら査定しているときもありますが、
そういう腹痛リスクを極力避けるために、
お伺いの2時間前にはご飯は食べちゃダメ!と決めております。
その結果、出張買取の査定中におなかがグーグーとなってしまう事もあり、
シーンとした部屋に響いてしまうと、とても恥ずかしいのですが、
腹痛よりはましだと思い、グーグー鳴らしながら査定をする日々です。
トイレつながりでもう一点、コンビニあるあるです。
ケロル店長は無類のコーヒー好きでして、ブラックコーヒーを毎日飲み続けております。
その為、カフェイン特有の利尿作用が働いてか、トイレが近いこともあり、
出張買取の際は、コンビニエンスストアにおトイレを借りることも多々あります。
トイレだけ借りるのは忍びないので、そのまままたコーヒーを買うという、
入れては出す、また入れては出す、のループになっておる実態もございますが、それは置いておきまして。。。
コンビニあるあるをちょっと披露します。
新しいタイプから古いタイプまで、全部のコンビニに当てはまるわけではないのですが。
・セブンイレブンのトイレには手提げやカバンを掛けておくフックがない。
セブンイレブンのトイレでは、バッグを置いておくスペースに困ります。
オーナー様や店長様の機転で、用意しているところもありますが、
セブンイレブンのトイレ初期設計には、設備として用意してないような気がします。
・ファミリーマートのトイレの、ウォシュレットはどこに行っても「故障中」
流すボタンや、音が鳴る機能は生きているのですが、ウォシュレットだけいつも故障中です。
最初は凄いハイテクだと感心したのですが、壊れやすいのか、どこのファミマでも壊れてますね。
近頃は、まだ機能しているファミマのウォシュレット、見たことないですね。
出張買取の度に、いろいろなコンビニに行きますが、大体このような状態になっております。
コンビニあるある、共感してくださる方、いらっしゃいますかね?
コーヒーも好きですが、コンビニも大好き、ケロル店長でした!
- <<前へ |
- スタッフブログのトップへ
- | 次へ>>